所沢市、清瀬市、新座市にお住まいの方、またはオンライン指導で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、ブルーム個別指導学院東所沢校です。
ブルーム個別指導学院東所沢校は、
JR武蔵野線東所沢駅から徒歩4分の東所沢にある個別指導の塾です。
武蔵野銀行東所沢支店さん、TSUTAYA JR東所沢駅前店さんのすぐ近くにあります。
小学生、中学生、高校生、大学受験生を対象とした個別指導の進学塾です。
中学受験、高校受験、大学受験に向けて個別指導をしています。
遠方の小学生、中学生、高校生にはオンラインのマンツーマン個別指導を行なっています。
タイトルの○○○○○○人が高得点。
○○○○○○には何が入ると思いすか。
6文字になります。
色々考えられると思いますけれど、
今回お伝えする言葉は、
「ミスをしない人が高得点」です。
入試問題は、難しい問題の数よりも基本〜標準問題の数の方が多いです。
そのため、
難しい問題が必ずしもできないと合格できないということはありません。
基本〜標準問題レベルを確実に解くことができれば合格点に達します。
もちろん、
難しい問題ができれば、
他の受験生に差をつけることができます。
難しい問題は他の受験生も解けていないのです。
解ける問題を確実に解けている人が高得点なのです。
受験生は、模試を受けたり、入試過去問を解いたりする時期です。
模試の結果や過去問の出来具合を見るときに、
ミスで落としている問題がないかをチェックして、
どうして間違えたのか、振り返りをしてみましょう。
間違えた理由がわかれば、
その対策を立て、次の模試や入試過去問に取り組み、
ミスをしない力をつけていくことです。
ミスをしない力をつけたあとに、
難しい問題が解ける力をつけていけばよいのです。
ミスをしない力をつけていくのか、
周りと差がつく難しい問題が解ける力をつけていくのか、
お子さんが今どちらの力をつけていく時なのか、
ぜひ考えてみてください。
お子さんが、
☑️まずは定期試験の点数をあげたい
☑️勉強のやり方を知りたい
☑️受験に向けての勉強を始めたい
上記のどれかに当てはまるようでしたら、
今すぐ04-2941-6959までお電話ください。
もしくは、こちらから↓↓↓
https://bloom-kobetsu.com/top/contact/
にお問い合わせください。
#東所沢の塾
#ブルーム個別指導学院東所沢校
#東所沢
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
柳瀬中、安松中、東中、中央中、清瀬中、清瀬第三中、新座第六中、新座第五中
このほか、埼玉県立高校、私立中学・高校の定期試験対策にも定評があります
今すぐ、お電話を!
ブルーム個別指導学院東所沢校
04-2941-6959
(埼玉県所沢市東所沢1-4-15 2F)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■